スタッフ募集と近況報告
こんにちは。代表の佐藤です。
二年ぶりにスタッフを募集します。
ぜひご一読いただいて、一緒にご自身やm.soeurの未来を話したいと思います。
募集している方
関東での店舗運営に関わるスタッフ、その他でもご希望があればお聞きしたいと思います。
社員、アルバイト、パートタイムでご希望の勤務体制をお聞きし、ご提案も含めて話し合って決めたいと思っています。
勤務開始は研修も考えるとすぐの方でも結構ですし、
できれば3月、4月には一緒にスタートできる方が希望です。その辺りは今の状況で色々と変わるでしょうし、お話をお聞きして決めていければと思っています。
聞きたい事は色々とあるでしょうが、会って、目を見て話を聞いて欲しいですし、
もちろん聞きたいと思っています。もし興味がありましたら、最初から何かを決めつけづに、一度チャレンジしてもらえればと思います。いつも相当数の履歴書が届くのでチャレンジになってしまいますが、よろしくお願いいたします。またメールでのお問い合わせにつきましてはご遠慮いただきたいと思っています。話す事を中心としたいので。
最初に書類審査をいたします。その後お電話をさせていただき実際にお会いしたいと思います。お互いに自分にとって相手が相応しいかどうかを審査しあえば良いのではないでしょうか。
まずは履歴書を本社である京都のアトリエに送ってください。
宛先
〒604−0985
京都府京都市中京区舟屋町410−1 株式会社m.soeur佐藤宛て
スタッフ募集と近況報告を一緒にさせてもらうのは、
これからブランドがどうなっていくかも含め、その方向性で現スタッフ、これから仲間になるスタッフの力が必要なので書かせてもらいます。
昨年7月ルミネ新宿店、横浜店を退店いたしました。
その後、商品構成、ブランドとしての展開方法、色んな事が随分自然に良くなりました。
退店後に初めたルミネの店舗を中心に1、2ヶ月ごとに訪れる場所を変えるLilaf by m.soeurはスタッフの成長と共に、とても順調に成長しています。Wedding Bottle Lightという結婚式で使われたブーケや会場装花を思い出とともにフラワーボトルライトというインテリアにする企画は、毎月とても沢山のご依頼をいただいております。
昨年の7月以降はその部分の成長でめい一杯でしたが、今年はWedding Bottle Lightは自社だけではなく、随分待っていただいている方々と提携を結んでいきますので、また毎月の量が増える予定なのとm.soeurは少しセレクトショップ様への商品展開もしているのですが実はほとんどが海外の店舗が中心です、春には海外展開がまたさらに大きくなってしまう話を進めています。
そして基本であるお店に関しては11年間ずっと順調に進化をしています。
現在一緒にブランドを進めてくれているスタッフは、自分の力を過信しそのレベルにm.soeurを当てはめるのではなく、ブランドの可能性の高さを共感し、
そこに自分が当てはまるように努力をしてくれるスタッフが大半をしめるようになっています。なのでその違いさえ理解してくださっていれば、仕事は誰にでも務まります。
もちろんそこまでまだ到達していないスタッフも本当にブランド、お客様を大事に思ってくれている、素敵なスタッフです。
私は今まで夢物語のようなブログを書くことも多かったですが、目指していたm.soeurのあり方に本当の意味で到達するそのスタートをきる直前に迫っていると日本だけでなく世界のバイヤーやファッションに関わる大先輩と色んな事を話したり、この目で今の日本や世界の状況を見ることでそれを実感しています。
そして少しずつですが、今年物語は進みます。
今回スタッフを募集させていただいたのは、欠員が出ることもありますが、m.soeurの未来を構成するスタッフとはと考えた時に、一緒に歩める人、今一緒に歩んでいる人をサポートしてくれる人。そういう方が必要だからです。
ご自身のこれからの未来、勤務体制、お給料の事、色んな事が気になるはずです、面談になった場合は色んな事を聞く勇気を持ってください。
では是非ご応募お待ちしております。
また新しいm.soeurが作られて行くとこが楽しみでとてもワクワクします。
ブランドをスタートさせて11年。不景気だ、物が売れない、と日本中が沈んでいる中、全く逆の時間を過ごせていることは、ずっとブレずに軸を正続けたからだと思っています。
Comments are closed.